梅雨時期や雨の日に大活躍するレインコート。

雨に濡れるのを防いでくれるし便利ですよね。

 

ただ撥水加工が生地にされているため

洗濯ってどうしたらいいんだろう?

洗濯機を使ってもいいのかな?

やっぱり手洗い?

と洗濯するにしてもどうやってお手入れしたらいいか悩みますよね…。

 

そこでレインコートのお手入れで気になる

洗濯ってどうやってしたらいいの?

という疑問にお答えしちゃいます。

スポンサードリンク

レインコートのお手入れ方法って?

レインコート洗濯機で洗濯してもいいのかな?

と思ったらまず確認したいのがレインコートについている洗濯表示のタグ

 

洗濯表示の味方が分からない…

そんなときはこちらの洗濯絵表示を確認してみてくださいね。

 

さてっと。

レインコートについている洗濯表示のタグを確認して

洗濯機のマークがあれば、洗濯機にレインコートを入れて

合成洗剤を入れて洗って大丈夫です。

 

これはできたらくらいの認識なんだけど、

水よりぬるま湯の方がいいので、出来ればぬるま湯で洗う方がベターです。

 

 

でね、いざ洗濯機で洗濯する!というときに

気をつけておきたいことが3つあるんです。

 

それが…

・レインコートのファスナーやマジックテープなどは留めておくこと

・しっかりとすすぎを行うこと

・脱水は絶対かけないこと

この3点です。

 

 

どうして注意が必要なのか知っておいたほうが

気をつけられると思うし、なんで?ってとこお伝えしますね。

 

まず、どうしてファスナーやマジックテープを留めておかないとダメかというと

開いた状態で洗濯すると洗うときに摩擦が生じて生地を傷めてしまう可能性があるからです。

 

 

そしてすすぎをしっかりしたほうがよい理由なんだけど

レインコートって防水加工がしてあるじゃないですか?

そうすると通常の洗濯物に比べるとなかなか水を通してくれないんですよ。

 

でね、特に洗剤を使用した場合なんだけど

十分にすすぎができてなくて生地に洗剤が残ったままになると

レインコートの撥水性が悪くなってしまうんです。

 

なので、目安だけどすすぎはいつもの2倍!と覚えておきましょ。

 

 

3つ目の気をつけることの脱水をしないなんだけど、

レインコートは洗濯機ではうまく脱水ができず

すんごく洗濯機に負荷が掛かってしまうんです…。

 

洗濯機からの音も凄まじいし、

もし異常振動を洗濯機が感知できないと

最悪な場合洗濯機が壊れることもあるほどです。

なので、脱水は絶対かけないようにしましょう。

 

スポンサードリンク

もし洗濯機マークが付いてなかったら?

洗濯機のマークがついてなかったときは、

残された手入れ方法は手洗いです。

 

でも注意するところもやり方も洗濯機とほとんど一緒。

 

洗濯機にやってもらうか、自分の手で頑張るか!

ただそれだけって感じかな。

 

一応手洗い方法もお伝えしておきますね。

 

 

手洗いするときは、まずぬるま湯(水)に洗剤を溶かします。

 

そこにファスナーやマジックテープを留めた状態で

レインコートを入れて押し洗い

 

もし通水性のないレインコートであれば、アコーディオン洗い

洗うと良いです。

 

押し洗い?アコーディオン洗い?

と思ったらこちらで洗い方確認してくださいね。

 

 

もし気になる汚れがある場合は、

生地同士を擦り合わせたりせず、

スポンジやタオルで優しく叩くようにしたら汚れが落ちやすくなりますよ。

 

 

ここまでできたらすすぎです。

 

洗濯機の時と同じで、すすぎは大事なポイント。

洗剤が残らないように洗剤の泡も出なくなったし、

もう十分かなっていうくらいしっかり目にすすぎはしてくださいね。

 

脱水や乾燥はどうやってしたらいいの?

洗濯機でも脱水はダメとなると脱水からは

洗濯機も手洗いも同じ方法になります。

 

脱水してない状態だと水もポタポタ滴る状態で

ぞうきん絞りみたいにぎゅ~っと絞りたくなりますがこれはNG。

 

両手で押しながら水気を切って、

それでも水が滴ってきになるようであれば

タオルなどで押しながら水分を吸収してあげたら脱水はOK完了です。

 

干すときは風通しのよい場所で陰干しです。

 

 

もし乾燥機がOKと洗濯表示に記載があれば

生地が傷みそうって思うけど、

自然乾燥より乾燥機の方がベターなので、

乾燥機を使いましょう。

 

レインコートの臭いが気になるときは?

汚れだけでなく、もしレインコートの臭いもきになるようであれば、

つけ置き洗いが有効です。

 

やり方は簡単。

 

酸素系漂白剤をお湯に溶かします。

 

このときにつかう漂白剤の量ですが、

ワイドハイターの液体であれば、

水1リットルに対して液体10ml。

ワイドハイター粉末であれば、

水1リットルに対して粉末5gです。

 

他の漂白剤を使うときは、商品の使い方のつけおきという欄で

使用量を確認してくださいね。

 

そして使うお湯の温度ですが、

洗濯表示タグを確認して40度以上でOKであれば

雑菌は熱に弱いので40-50度とちょっと高めの温度でつけおきしたほうがベターです。

 

つけおく時間は1時間から長くても2時間まで。

 

 

その後しっかりとすすぎ、軽く絞ってから

固く濡らしたタオルで拭いて乾いたタオルで乾拭きして

風通しの良い場所い場所に陰干し。

 

これでレインコートにこもった汗臭い臭いは撃退できるかと思います。

 

まとめ

レインコートの洗濯方法とあわせて

臭いが気になる時に効果のあるつけ置き洗いを紹介しましたが

いかがでしたでしょうか。

 

レインコートは洗濯ってどうなの?って思うかもしれませんが

実はこまめに正しい方法で洗濯する方が

長持ちするんですよ。

 

ぜひお手持ちのレインコートの手入れしてみてくださいね。

スポンサードリンク