ハロウィンが近くなると
友達と料理やお菓子などを持ち寄って
ハロウィンパーティーを楽しむ
という人も最近は増えていますよね。

でも料理やお菓子を持ち寄るのって
得意だといいけど、ちょっと何を持っていったらいいんだろう?
と戸惑ってしまうこともありますよね。

 

そこで今回は
ハロウィンパーティーの持ち寄り料理で
持って行きやすい料理ってどんなものなんだろう?
ということをテーマにお話したいと思います。

スポンサードリンク

ハロウィンパーティーの持ち寄り料理ってどんなものを持っていったらいいの?

持ち寄りというと
ちょっと構えてしまったりもしますが、
持ち寄りに使える料理といえば、
やっぱり常温でも美味しく食べられて、
運びやすいもの
になります。

 

お友達と持ち寄りでパーティーをすることになったからといっても
必ず手作りでないと駄目という決まりはないので
あまり考えすぎずいきましょう。

だって持ち寄りで
ケンタッキーフライドチキンやミスドを買っていくのだって
全然アリですからね。

 

とはいえ、手作りで…と考えていると思いますので
ここではハロウィンの料理には当てはまらないけど
それでも持ち寄りしやすい料理を紹介したいと思います。

主食系でいくと
・細巻き寿司
・いなり寿司
・ちらし寿司
・サンドイッチ

おかず系だと
・鶏のからあげ
・コロッケ
・焼豚
・ハンバーグ
・ミートローフ

デザートだと
・プリン
・ゼリー

などです。

 

パーティーに参加される人数が多いのでしたら
ミートローフや焼豚、グラタンなどの料理は
一度に量がたくさん作れるので楽チンですし、
デザートもゼリーを作るのであれば、
上にフルーツを飾ると見栄えもよいです。

 

ただゼラチンのゼリーは部屋の温度によって
溶け出してしまうこともあるので、
持ち寄りでゼリーを持っていく場合は
寒天やこんにゃくゼリーを使用する方がベターかなと思います。

寒天やこんにゃくゼリーは常温でも固まるので
作るのも楽ですし、固めに仕上がるので、持ち運びも安心ですよ。

 

スポンサードリンク

ハロウィンの簡単持ち寄り料理を紹介!

持ち寄りやすい料理を紹介しましたが、
いまいちハロウィン感に欠ける部分もあるかと思います。

そこで手軽に作れるハロウィンの持ち寄りやすい料理を
お伝えしていきますね。

 

●かぼちゃのお寿司

クックパッドなどで検索したら
たくさんのかぼちゃのお寿司がヒットするのですが、
その中でもhttp://cookpad.com/recipe/2879024さんのレシピはとっても簡単。

酢飯を準備して、酢飯をおにぎり状にして
お刺身用のサーモンを巻き、
海苔でお顔を作るだけです。

 

●かぼちゃのおばけ風おにぎり

酢飯はちょっと苦手かも
と思うならおにぎりでも同じような感じで
可愛いかぼちゃのおばけできますよ。

つくり方も簡単で
かぼちゃみたいに丸くて平らなおにぎりを作り、
鮭フレークを上面に引いて
焼き海苔で三角の目と鼻、ギザギザの口をはさみでカットし準備し
のせてお顔を作るだけです。

鮭フレークがオレンジ色っぽい感じで
かぼちゃを演出してくれ、
海苔で作ったお顔のクロで
オレンジ&黒のハロウィン感が出ますよ。

 

●かぼちゃを使った料理をと思うなら

お手軽なのはかぼちゃサラダ&コロッケ。

持ち運びもしやすいですし、
かぼちゃサラダのマッシュしたかぼちゃを半分残して
ひき肉とたまねぎを炒めたものを混ぜ合わせると
サラダだけでなくて、コロッケまで出来ちゃいますからね。

 

手間もあまり変わらず、1品増えるので
かぼちゃのマッシュが多く出来た場合は
サラダに+αコロッケを作るのもよいかな?と思います。

 

●デザートを担当するなら

持ち運びしやすいのはプリンやゼリーですが、
ハロウィンの雰囲気のあるデザートをと思うなら
チーズケーキやスフレケーキなどを焼いて
仕上げとしてジャックオーランタンの形に切った紙を置き
パウダシュガーやココアパウダーで模様をつけてあげましょう。

これだけで、かぼちゃのおばけのお顔が
ケーキの上にど~ん!と現れ
一気にハロウィンの雰囲気を醸し出してくれますよ。

ハロウィンハーティー主催者が作りやすい簡単な料理は?

お友達と持ち寄りでとはいっても
パーティー会場が私の家なの!という場合もありますよね。

もし自宅に友達が来てパーティーを一緒にするのであれば、
あったかい料理も出しやすいので
せっかくだったら南瓜の温かくて簡単な料理を
準備してみてはいかがでしょうか。

 

●かぼちゃグラタン

かぼちゃの中身をくり抜いて
中にホワイトソースを詰めて
チーズを乗せてからオーブンで焼くだけです。

 

●かぼちゃのチーズフォンデュ

かぼちゃはレンジでチンして中身をくり抜く
ところはかぼちゃのグラタンと一緒。

チーズフォンデュは
カマンベールチーズと白ワインをくり抜いた部分に入れて
和えるだけです。

具はソーセージやパン、
ブロッコリーなど家にあるもので良いと思いますよ。

楽しみながら食べられるし、
ちょっとオシャレにも見えるので
パーティー料理としては手軽だし持って来いかな?と思います。

 

ただグラタンもチーズフォンデュも
南瓜の中身をくり抜いて作るので
中身が余るんですよね。

そんなときはケーキやタルトに入れたり、
クッキーにするのがおすすめです。

クッキーであれば、小分けの袋に入れて
小さいお子さんなどに渡すのも喜ばれると思いますしね。

 

先ほど紹介したグラタンとチーズフォンデュは
中身をくり抜きますが、中身をくり抜かない
簡単料理
も紹介しておきますね。

 

つくり方は
小さめの南瓜をよくよく洗って
上から1/4あたりを水平にカットし、
中のタネと柔らかい部分をスプーンなどで取り出します。

1人前半くらいのハンバーグのタネを作り
サイコロ大に切ったソーセージorベーコンを入れ
片栗粉小1を加えてよくハンバーグのタネと混ぜ合わせます。
あとはかぼちゃの中に混ぜ合わせたタネを入れるだけ。
これで下準備完了です。

 

あとは切ったフタ部分を戻して
ラップで2重にくるみ、
レンジで3~4分加熱するだけ。

加熱後かぼちゃのフタ部分に竹串が通ればOKですが、
また固いようでしたら、30秒ずつ追加して加熱してくださいね。

串が通れば、あとは自然に冷めるのを待ち、
食べるときは豪快にカットして
ケチャップやソースを掛けて食べるだけです。

 

まるごと南瓜料理なので、
せっかくなら南瓜が冷えてから
カッターナイフで目や口の形を切り込んで皮を剥がし
ジャックオーランタンを彫ると
よりハロウィンの雰囲気が出ますよ。

まとめ

持ち寄りといっても
絶対手作りじゃないと駄目というわけではないので、
そこまで深く考えなくて大丈夫です。

持ち寄りだとやはり冷めても美味しいもの
そして形などが崩れにくいものが
よいのかな?と思います。

持ち運びに重点を置いた料理から
ハロウィンの雰囲気の出る料理まで
色々紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

少しでも持ち運びのお料理の参考になれば嬉しいです。

スポンサードリンク