ハウステンボスはどちらかというと大人向け?
という印象を持っているかもしれませんが
未就学園児だってハウステンボス楽しめちゃいますからね!

 

今回は子連れでしかも初めてハウステンボス行かれる
パパママさん必見!!

小さいお子さんも大人と一緒に楽しめるアトラクションや
ハウステンボスをエンジョイするための
効率的な回り方についてお伝えしていきますね。

スポンサードリンク

ハウステンボス子連れで楽しめるアトラクションは?

小さい子供にはハウステンボスのアトラクションは
まだ楽しめないかな~?なんて思っているパパ・ママが
いらっしゃるかもしれませんが、そんなことないですよ!

まだ保育園や幼稚園に入る前の子供だって
楽しめるアトラクションありますからね。

では紹介していきます♪

 

アドベンチャーパーク

まずはアドベンチャーパークにある
アトラクションで幼児にも人気のあるものを
紹介していきますね。

・ふわふわランド

空気で膨らませた巨大な動物の滑り台などが
ズラーっと並んでいるふわふわランド!

子供を遊ばせる室内テーマパークに置いてあったりしますが、
一種類じゃなくて、それがたっくさん並んでいます。

 

小学生未満のお子さんでも保護者同伴であればOKなので、
ぴょんぴょん飛び跳ねたり、滑り台を滑った、走り回ったり。
親御さんは付き添いになってしまうので
ちょっと疲れてしまうかもしれませんが、
子供にとってはとっても楽しい魅力的なアトラクションです。

 

ふわふわランドの横には草滑りもあります。
まだ幼稚園などに通っていないお子さんでも
保護者の方と一緒であれば、ソリに乗って滑ることができるので
ぜひ晴れの日であれば、子供さんと一緒に草滑りを
されるのもアリかな?と思いますよ。

 

・恐竜の森
時間制限付きのミッション遂行型アトラクションで、
恐竜が住んでいる森を歩き回り、ヒントの看板を頼りに
QRをコードを探したり、パスワードを探し出したりしていきます。

未就学の子供でも、保護者と一緒であればOKなので、
家族みんなでミッションに参加できますよ。

 

ただ妊婦さんは参加NGなので、
もし下のお子さんをママさんが妊娠している場合は
残念だけどママさんはアトラクションに参加できません。

 

・The Mase
階層タイプの巨大迷路です。
階段もあるので、一人でしっかりと歩けるお子さん(2歳以上)くらいでないと抱っことなってしまうため、親がしんどいかもしれません…。

 

The Maseは秘宝を探して迷路から脱出するのが目的なので、
子供がリードしたり、時には親がリードしたり、
家族で協力しながら楽しんでゴールを目指せるアトラクションです。

 

・チャイルドカート
2016年春に出来た新しいアトラクションが
小さいお子さん向けの車の乗り物!

子供が自分で車を運転したり、
電気自動車も中にはあるので、
もちろん子供さんに運転を任せてもOKですし、
パパやママがリモコンで操作なんかも出来ますよ。

特に車が大好きな男の子にとっては
魅力的なアトラクションだと思います。

 

小学生以上のお子さんがいるなら…

300メートルの運河の上を滑っていくシューティングスター
高さ9mの空中アスレチックにチャレンジする天空の城
おすすめですよ~。

 

アトラクションタウン

次はアトラクションタウンにある
幼児が楽しめるアトラクションを紹介しますね。

 

・みんなの恐竜
男の子で恐竜好きならドンピシャのアトラクション。

自分で好きな色を塗った恐竜がなんと
スクリーン上で動き回ったり、
自分が恐竜に変身してスクリーン上に現れたりします。

 

・ロボットの館
ロボットを実際に動かしたり、コミュニケーションしたりできる
アトラクションです。

30分置きにロボットのダンスショーも開催されますし、
子供ロボット館では、実際にロボットに乗って運転することもできますよ。

 

・スーパートリックアート

遠近法などで目の錯覚を駆使したトリックアートが沢山あります。
写真撮影OKなので、浮いたように見えたり、
動物に触っているように見えたり、
ユニークな写真が沢山撮れるスポットです。

私もトリックアートで写真を撮ったことありますが、
コレ意外と大人がハマっちゃいます。
やっていると楽しくなっちゃって。

小さい子供も写真好きですよね?

そのため子供も大人もポーズを決めて
楽しめるそんなスポットかなと思います。

 

・お絵描き水族館

お絵描き水族館では、その名のとおり
子供が自由に描いたり、色を塗った魚が
スクリーンの水槽に映し出され泳いでくれます。

自分が描いた絵が実際に動くことって
まずないですから、子供にいつもはできない経験を
させてあげることができますよ。

 

・ショコラ伯爵の館

入場券が板チョコなんですが、
館内でデコレーションして
世界に一つしかない板チョコを作れちゃいます。

お菓子を作ったり、ビーズで遊んだりするのが好きな女の子なら
デコレーションもきっと楽しんでやってくれると思いますよ。

 

ちょっと意外ですが、
ショコラ伯爵の館の中には
子供が大好きなボールプールもあります。
ballpool
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/marrmimm/16182511.html

 

ママが館内をゆったり見たり写真を撮ったりしたいなら
パパがボールプールで子供を見てあげ
ママさんを少しゆっくりさせてあげるということも出来ますよ。

 

その他のエリア

・カルーセル
アムステルダムシティーにあるのが
テーマパークの子供向けアトラクションの定番
メリーゴーランドです。

2歳以下とまだ小さいお子さんでも
パパやママと一緒なら乗車OKなので
楽しめますよ。

 

・仮面舞踏会

アムステルダム広場で開催される仮面舞踏会。
マスク(500円)を購入したら
マントは無料で貸してもらえます。

小さいお子さん音楽がなると体を動かして踊ったりしませんか。

もし子供さんも踊るのが大好きなのであれば、
開催スケジュール をチェックして
家族で踊って盛り上がるのも良い思い出になるのでは?
と思います。

 

・イルミネーション

ハウステンボスに行ったら外せないのが
イルミネーション!

実は子供にもおすすめなんですよ。
なんたってキラキラしたらライトアップは
子供にも分かりやすくて、楽しいから♪

ただライトアップとなると夜遅くなるので
未就学のお子さんの場合は
お昼寝時間を取ってしかっりお昼の間にも寝かせてあげて
イルミネーションが楽しめるように準備してあげてくださいね。

 

ハウステンボスで人気のアトラクション

ハウステンボスの中で
子連れ家族に比較的人気があるアトラクションが

・シューティングスター
・天空の城
・恐竜の森
・ショコラ伯爵の館
・エイリアンバスターズ
・スリラーシティの4つのお化け屋敷

です。

 

整理券が発券される日なのであれば、
整理券を利用したり、
午前中はまだ比較的空いているので
午前中に回る予定を組むようにするのがおすすめですよ。

 

スポンサードリンク

ハウステンボスのアトラクションの効率のいい回り方!

敷地は広いし、見所も多いハウステンボスだからこそ
効率よく回って色んなところを見て回りたいですよね。

そこでそのためにどうしたらいいのか?
ハウステンボスを初めてでも
効率よく回るコツをお伝えしますね。

 

行きたいところを決める

効率よくパーク内を見て回るために
一番大事なことが
行きたいところを決めてしまうことです。

園内が広いので、あっちこっち行ったり戻ったりは
時間のロスになってしまいます。

 

そこで行きたいと決めたメインに行き、
時間にまだ余裕があれば、
そのエリア付近にあるところに立ち寄ってみる
というのが効率的には一番です。

 

そのための準備として
パーク内の地図を印刷して
興味のあるところに付箋を貼り、
できるだけエリアごとに回りながら
行ったところは付箋を剥がしていく
という方法がおすすめです。

これなら後で「あ!ココ行き忘れた…」
となり引き返さないといけないなんてことが
ないですからね。

 

ワンポイントアドバイス! エリアごとで付箋を分けておくと
より分かりやすいし、見落としがないかなと思います。

 

園内の乗り物を利用する

先程から何度もお伝えしているとおり
ハウステンボスの敷地って本当に広いんですよ。
そのため徒歩より、パーク内の乗り物を
うまく利用したほうが時間の短縮にもなるし、
疲れも少ないです。

 

レンタサイクル

乗り物で一番のおすすめがレンタサイクル。
なんたって小回りが効きますし、
自分の好きな時間にいきたいところに移動できるのが魅力
です。

自転車は入場ゲートから園内にちょっと入ったところか
ハーバーゲート付近で借りることができますよ。

 

ただ自転車のレンタル時間は3時間と
決まっているので、レンタル時間には少し気をつけてくださいね。

ちなみに料金は、

1人乗り⇒1500円
2人乗り⇒2500円
4人乗り⇒3500円

です。

 

レンタサイクルを利用するなら知っておきたいお得情報が
場内のホテルに宿泊する人限定なのですが、
レンタサイクルの終日コース(10:00~17:00)や
オーバーナイトコース(17:30~翌朝10:00)
が用意されていることです!

選べる自転車は1人乗り、2人乗り、ペアバイク(幼児乗せ)と
子供用のみと少なくはなりますが、
3時間のレンタルに比べると1000円/1台とかな~りお得になります。

 

パークバス・クルーザー

園内を走っているパークバスやカナルクルーザーも
移動の際に利用することができます。

ただ光の王国のパレード時間はパークバスは運行中止に…。
そのためイルミネーション鑑賞時は
バスはあまり当てにできません。

その他の時間であれば、
タイムロスを減らすために
積極的に使うようにしてくださいね。

 

バスやカナルクルーザーを利用するときの注意は
出発時間が決まっていること
そのためバスやクルーザーを使うときは
出発時刻を予め抑えて予定を組み
出発時間に間に合うように
乗り場に戻るようにしてくださいね。

 

ちなみに散策パス以外は
バス・カナルクルーザーの利用は入場チケットに含まれているので、
何度利用しても無料です!
散策パスはバス利用は入場パスに含まれていますが、
カナルクルーザーは1回乗車につき、
大人600円、子供300円掛かります。

 

カートタクシー

パスポート対象外にはなってしまうのですが、
バスやカナルクルーザーなどに乗り遅れたら
目的地まで1名200円(大人4人乗り)で
連れて行ってくれるカートタクシーもあります。

どうしても…
ってときは利用するのもアリかもしれません。

 

履きなれた歩きやすい靴で

いくら自転車や、バスなどを利用しても
パーク内はやはり歩きます。

しかも園内はほとんどが石畳
これが意外と足に負担が掛かり疲れるんです。

そのためおすすめは歩きやすい
履きなれたスニーカーで行くことです。

 

さいごに

今回はハウステンボスでも
幼児が楽しめるアトラクション、
そして初めてでも効率よくパーク内を周る方法を
お伝えしましたがいかがでしたでしょうか。

ハウステンボスは大人が行くイメージがありますが、
子供だっていっぱい楽しめるスポットがありますからね♪

 

ただ広いハウステンボスを楽しもう!と思ったら
段取り命ですよ!

家族でどこはココは絶対行こうねなどと
しっかり打ち合わせし、行きたい場所を決め、
当日は行きたかった場所はしっかり回って
ハウステンボスを満喫してきてくださいね。

 

他のハウステンボス関連記事はこちら↓↓

ハウステンボスのチケット違いって?割引ってあるの?前売りメリットは?
ハウステンボスイルミネーションおすすめスポットと楽しみ方を紹介
ハウステンボスクリスマス時期の混雑や渋滞を回避する方法
ハウステンボスで美味しいおすすめレストランや食事は?安く済ませるなら…コレ!

スポンサードリンク