こんにちは。
ちびママです。

 

節分で用意した恵方巻きが予想以上に余ってしまった…
となると、もうどうやって食べたらいいんだろう?って思いますよね。

ずっと太巻で食べるのも飽きますしね。

 

そこで今回は、こんなアレンジあったの?!とちょっと意外なものも含む、太巻が余った時のリメイク術をお伝えしたいと思います。

 

恵方巻きが1本以上余ってしまい、どうやってアレンジしたらいいんだろう?翌日までに食べたほうがいい太巻がまだ残っているんだけど、どうにか食べる方法はないかな…?と思っているあなたにこそ、読んでいただきたい記事です。

では、まいりますッ。

スポンサードリンク

恵方巻残った時のアレンジ方法を紹介

余った恵方巻き、そのままではどうしても酢飯がかたくなってしまいます。
そこで固くなってしまったご飯も気にならずに食べれるリメイク術を紹介していきますね。

焼きおにぎり感覚で

太巻を6つ切りor8つ切りにして断面に軽く醤油をつけて、フライパンを両面こんがりと焼くだけです。
これが焼きおにぎり感覚で美味しく、マヨネーズを食べる時にちょんとつけるのもまた美味しさ倍増です。

焼くときの油は、家にある油でOKですが、個人的にはごま油が香ばしい香りもつくしオススメです。

 

てんぷらにする

太巻を6つ切りor8つ切りに切ります。
ここまでは焼きおにぎりと一緒です。
そのあとてんぷらの衣を薄力粉と水で作って、油であげててんぷらにします。

 

え…?お寿司のてんぷらって…
と思われたかもしれませんね。

 

巻き寿司のてんぷら私は家ではやったことないのですが、ロシアの日本料理屋さんでお寿司のてんぷらが出てきたことがあって食べたことがあるんです。

 

この時のわたしも「え!お寿司をてんぷらにするなんて考えられない!ありえない!」って思いましたよ。

 

だけど、食べると意外といける!
お寿司が全く違う食べ物に大変身ですからね。

てんぷらをお醤油につけて食べてもいいし、てんぷらにしたんだから、天つゆで頂いても美味しくいただけますよ。

スポンサードリンク

フライにする

太巻を6つ切りor8つ切りに切ります。
小麦粉や天ぷら粉を水溶きして、切った恵方巻きの表面につけたら、パン粉をつけて揚げるだけ。

この時パン粉を付ける前にチーズを入れたら、揚げたてはチーズがとろ~としてまた別世界の恵方巻きになりますよ~。

 

チャーハンにする

恵方巻きの具にもよるかもしれませんが、恵方巻きの具をぶつ切りにして焼き飯にしてしまうのもアリです。
このとき具が少ないな~と思われたら、お肉やハム、お野菜をお好みで足してくださいね。
具と太巻のお寿司を炒めたら、最後は塩、醤油、こしょうで、お好みの味に整えたら完成です。

 

もし太巻の具が海鮮であれば、一手間加えてオイスターソースであんを作って、海鮮あんかけチャーハンにするのいいと思います。

 

お茶漬け

余った巻き寿司は6つ切りor8つ切りに切ってお茶碗に入れます。
あとはお茶を上から注ぐだけ。
このとき鰹節のだし汁や市販のものでもお出しを使うと、またお茶とは違って美味しさ倍増です。

 

お茶漬けはシンプルなので、梅干や塩昆布、わさびなどをちょっとトッピングするのもアリです♪

 

パパっと手軽にほぼ用意するものもゼロでアレンジが効くお茶漬け。
時間のない朝ごはんや一人のお昼ご飯にもオススメです。

 

さいごに

恵方巻き少量残ったくらいであれば、そのまま翌日の朝ごはんに食べるのもイイと思いますが、大量となると連日巻き寿司も飽きてきますよね。
そこで今回は恵方巻きが余ったときにちょっと手を加えてできるアレンジ方法を紹介しました。

 

てんぷらやフライは油で揚げるので少し手間と時間がかかりますが、他のものは短時間でちゃちゃっとできるものばかりです。

どの食べ方も恵方巻きで食べるのとはまた違った食感や風味も楽しめるので、よかったら試してみてくださいね。

スポンサードリンク