9ヶ月になった娘ちゃんを連れて小児科へ行き、

食物アレルギーの血液検査(2回目)を受けました。

 

結果はというと…

全体的に数値が下がっている!

 

改善傾向にあると、嬉しくなりました。

 

具体的な数値を記録しておきたいと思います。

 

5ヶ月時       9ヶ月時う

卵白       18.10(Ua/ml)     7.73(Ua/ml)

小麦        4.49(Ua/ml)        2.56(Ua/ml)

牛乳        0.41(Ua/ml)            0.33(Ua/ml)

 

 

ただね…

 

どうやらアレルギー反応を引き起こす、

オボムコイドw-5 グリアジンっていう物質の数値が高くて…

 

はて?

 

オボムコイド? w-5 グリアジンっていう方のために

解説入れときますね!

 

 

オボムコイド↓↓

卵アレルギーを引き起こすと考えられている物質の1つ。

オボムコイドは熱処理しても、影響力が変わらないことが特徴。

卵白アレルギーがあっても、オボムコイドの数値が低ければ

スポンサードリンク

固ゆで卵や熱処理した卵製品なら食べても大丈夫なことが多いようです。

 

w-5 グリアジン↓↓

小麦のアレルギーを引き起こすと考えられている物質の1つ。

 

 

例え、卵と小麦の測定値(IgE)が下がっていても

オボムコイドとw-5グリアジンの値が高いんじゃ(´Д` )と。

少し凹みました。

 

 

でもでも、牛乳はクラス0の数値内に入ったので、

「解除しよう」と先生から言われました!

 

 

やった(((o(*゚▽゚*)o)))

これで乳製品もあげられるかな?っと嬉しくなりました。

 

 

でも…もしまた湿疹が出たら?

と思い先生に質問してみました。

 

質問1「食べさせて湿疹が出たら、どうしたらいい?」

回答 「湿疹が出た程度にもよるが、口周りで収まるくらいであれば、

与えて問題ない」とのこと。

 

質問2「湿疹が出てしまったら、次与えるまでにどのくらいの

間隔をあけたらいい?」

回答 「1-2週間くらい」とのこと。

 

正直、質問しといてよかった!

だって、娘ちゃんやっぱヨーグルトを食べさせたら

湿疹が出るんだもん…。

 

ヨーグルトとの格闘については、また次回。

スポンサードリンク