インフルエンザが流行する季節がだんだんと近づいてきましたね。

万一かかってしまうと、家の中でも隔離となるやっかいなインフルエンザ。

赤ちゃんでもインフルエンザの予防接種ってした方がいいのかな?

と思われているママさんも多いのではないでしょうか。

スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種 赤ちゃんも受けた方がいいの?

流行すると、一気に広まるインフルエンザ。

予防接種を受けることで、インフルエンザにかかるリスクを軽減、

またはかかったときに軽度で済むならと思って大人は受けに行きますよね?

 

でもですね、生後6か月以前の赤ちゃんは免疫の力が十分でないため、

抗体ができにくいようです。

また6ヶ月以降でも1歳頃までは、抗体のでき方が年長児さんと比べると

あまりよくありません。

 

一般的に言われている1歳-6歳未満の子供に

ワクチンが効く確率なんですが、20-30%と言われています。

この確率をどう捉えるかは親御さんにもよるのかもしれませんが…。

 

もしまだ保育園に入れておられないご家庭であるならば、

予防接種を受けさせる必要はないような気がします。

それならば、お子さんのパパさんママさんがしっかりと

予防接種を受けて、インフルエンザ菌をお家に持って帰ってこないこと!

の方が大事かもしれません。

 

ただ、保育園に預けているご家庭であるならば、

やはりインフルエンザにかかる可能性が保育園に預けていないご家庭に

比べると高くなるのではないでしょうか。

その場合は、感染リスクを少しでも軽減するために

予防接種を前向きに検討したほうがよいでしょう。

ポイント

お子さんを保育園に預けているかどうか。

スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種 赤ちゃん卵アレルギーなんだけど接種出来るの?

インフルエンザの予防接種を受けよう!と決めたとして

インフルエンザのワクチンって、鶏卵が使われています。

もちろん、精製されるため、卵の成分は極微量ですが、

全ては取り除けないため、残ってしまいます。

 

そこで気になるのが、

卵アレルギーなんだけど、接種できるの?ってところですよね。

 

一般的にですが、

重度(クラス6)やアナフィラキシー症状が出る人は

接種を控えたほうがいいと言われており、、

軽度の血液検査で(IgE)の陽性反応が…というお子さんは

接種しても問題ないと言われています。

 

でも当日のお子さんの健康状態によって、

軽度であってもアレルギー反応が出ないとは言い切れません。

なので、予防接種をする前にはしっかりと

小児科の先生に健康状態も診てもらいましょうね。

インフルエンザの予防接種 接種前に赤ちゃんにアレルギー検査も

でもやっぱり、接種時のアレルギー反応が心配だと思われる方も

おられますよね。

 

小児科によるのかもしれませんが、

希釈したインフルエンザワクチン液を、皮膚の浅いところにちょっとだけ入れて、

赤くなったり腫れたりしないか、反応を前もって調べる皮膚テストもあります。

 

この皮膚テストで陰性であれば、問題なく接種可能です。

陽性の場合は、2パターンあります。

陽性(軽):腫れの部分9-14mm 赤い部分 20-39mm

この場合は、少しずつワクチンを分割して接種することが可能です。

陽性(強):腫れの部分15mm以上 赤い部分40mm以上

この場合は、接種しないほうがいいようです。

 

もちろんテスト結果が大丈夫だったから、100%アレルギー反応が出ないとは

言い切れませんが、ひとつの目安にはなるのではないでしょうか。

まとめ

インフルエンザの予防接種時期になると、

予防接種の張り紙を小児科でもよく見かけますが、

もしおうちでお子さんをまだ見られているのであれば、

ワクチン接種は大人がしっかりして、

インフルエンザに感染しないようにすることをお勧めします。

 

保育園に預けているお子さんで、

卵アレルギーを持っているお子さんであっても、

そこまでアレルギーが重度でなければ

基本的には接種可能と考えられます。

ただ、やはり心配は心配!

しっかりと主治医の先生に相談したり、

気になれば、皮膚テストも検討してみましょう。

スポンサードリンク