花火大会になどの夏のお祭りで浴衣を着るのはいいけど、

浴衣って意外と暑いんですよね。

 

それはもう、背中も太ももも汗がすごくて…

なんて経験誰しもあるのではないでしょうか。

 

とはいえ、暑いから汗も出るのは仕方がないのかもしれませんが、

少しでも涼しく浴衣を着こなす方法ないのかな?

と思いますよね。

 

 

そこで、今回は浴衣を着るときに知っておきたい汗対策、

暑さを軽減する着こなし、そして持っておきたいグッズについて

お伝えしたいと思います。

スポンサードリンク

浴衣の汗対策でできることは?

浴衣を着てお祭りに行くのはいいんだけど、

ムシムシして半端ない暑さで

浴衣の中は汗まみれになってしまいますよね。

 

暑いんだから仕方がないのかもしれませんが、

浴衣にまで汗が染みてきてしまうのだけは

極力避けたいですよね。

 

 

で、そんなときにちょっと注目したいのが

浴衣の下に着る肌着なんです。

 

 

ユニクロやイオンなどのお店で販売されている速乾インナーでも

背中の汗は吸い取ってくれます。

 

だけど、汗をかいてもしっかりと汗を吸収してくれて

尚且つベタつきを防ぎたいのであれば、

手軽に購入出来る速乾インナーより

きもの肌着を試してみてはいかがでしょうか。

 

 

綿100%で吸水性に優れているので、

汗をかいたあとに気になるベタつきが

だいぶ軽減されます。

 

 

和装肌着はワンピースタイプや上下に分かれたタイプがあるのですが、

どちらを着用するにしてもお尻や太ももはしっかりガードされるので、

汗をしっかり吸収してくれますよ。

 

それだけでなく、浴衣が足にまとわりついて歩きにくかったり

浴衣がはだけてしまうのを防いでくれるんです。

 

お値段も3000円くらいあれば、購入できますし、

洗って来年、再来年と長く使えるので

一枚持っておいても損はないのかな?と思います。

 

 

そうはいっても、家に速乾インナーはあるし、

と思うなら、下半身の汗対策はしましょうね。

 

その場合は、ひざ下あたりまでカバーできるキュロット型のペチコートか

スパッツやステテコなどを履くようにしたらOKです。

これで、だいぶお尻や太もも周辺の蒸れが軽減されますよ。

 

 

下着以外でできる汗対策は?

浴衣の中の汗対策は、下着で改善されると思うのですが、

その他に気軽にできる汗対策がハッカ油などを使った

衣類用ひんやりクールスプレーです。

 

肌着などにたっぷりスプレーすると、ひんやり感が長持ちします。

 

ただ肌が弱かったり敏感だと、スプレーした部分がヒリヒリしてしまうこともあるので、

肌着よりも浴衣など肌に直接触れない部分にスプレーした方がベターかなと思います。

 

スポンサードリンク

浴衣の暑さ対策はえりがポイント?

浴衣を着たときの暑さ対策で大事になるのが浴衣の着方

中でもえりまわりはゆったりめに、衣紋を抜いて着るのが暑さ対策にはベストです。

 

なんたって首のあたりから風が入ってきますからね。

衿を抜いて浴衣を着るのと着ないのではかなり違ってきます。

 

とはいえ、どのくらい衿の後ろを開けたらいいんだろう?

と思ったらこぶし一つ分は抜くと覚えておきましょう。

 

衿抜きは暑さ対策にももちろんですが、

きちっと衣紋が抜けていると浴衣もビシっと決まり

一石二鳥です。

 

衿の後ろどうやって開けたらいいのか分からない…

そななときは浴衣着付け講座にイラストつきで紹介されてましたよ。

 

汗や暑さ対策で持っていきたいグッズは?

さて、今まで紹介してきた肌着浴衣の衿を抜くこと

汗や暑さを軽減できますが、そうはいっても暑いから汗をかいてしまうものです。

 

そんなときに持っておくと便利なグッズを紹介しておきますね。

 

 

・扇子やうちわ

浴衣の袖口や脇の下あたりを扇子やうちわで扇いで

風を入れてあげるようにする

ただこれだけでかなり違いますからね。

 

花火大会なので、花火のあがる時間までの待機時間があるなら

持って行っておくと役に立ちます。

 

 

・保冷剤

保冷剤をハンカチやガーゼにくるんで持ち歩きます。

おでこや襟足付近を冷やしてあげると

冷えて気持ちいです。

 

 

・冷却スプレー

最初にちょっと触れたのですが、

冷却スプレーも持って行っておくと役に立ちます。

 

だって保冷剤は暑さですぐに溶けてしまいますからね(´・ω・`)

でね、その代わりになるのが冷却スプレー。

 

100ml程度の小さいものも販売されているので、

持ち歩いても邪魔にならなくてよいかな?と思います。

 

 

・日傘

日中出かけるなら、日傘を使うと暑さはだいぶ凌げますが

夜までずっと外だと邪魔になってしまいますよね。

 

邪魔になることを懸念し持っていかないのであれば、

極力日陰を歩くように気をつけてみてください。

このちょっとしたことで、夏場の暑さはだいぶ違います。

さいごに

浴衣の汗・暑さ対策をお伝えしまいたが

いかがでしたでしょうか。

 

ほんとちょっとしたことですが

肌着や衿元をしっかりと抜いてあげることで

浴衣を着たときの汗や暑さはだいぶ変わります。

 

よかったら試してみてくださいね。

 

少しでも参考になる部分があった!と思っていただけたら幸いです。

スポンサードリンク