衣類についている洗濯タグ確認するけど
ちゃんと意味を理解していますか?

また正しく衣類を正しく洗濯できていますか。

私すごく荒くて適当で
洗濯タグは確認するけど
まぁいっか~程度で洗濯してたんです。

そしたらすぐにTシャツの首元もヨレヨレになるし
ちゃんとしなきゃなと思って
Tシャツの洗濯タグ確認したら
意外とTシャツなのに手洗いマークのものが多いんですよね。

でも毎回Tシャツを手洗いって面倒だし、
と思って洗濯機でも手洗いマークのものが回せるのか?や
ドライコースで洗うときのコツなどを調べてみたので
紹介したいと思います。

スポンサードリンク

洗濯機で手洗い指定の衣類をドライコースで洗ってもいいの?

衣類の洗濯表示に
手洗いマークがついている服は
ネットに入れて手洗いコースorドライコースを選ぶと
手洗いせず、洗濯機で洗っても大丈夫
です。

洗濯機によっては
ドライや手洗いコースの表記がない場合は
おうちクリーニングやソフトコースなどの表記があるのでは?
と思いますので、これらを選択して
洗濯機を回したらOKです。

ドライコースと手洗いコース傷みが少ないのは?

結論から言うとドライコースです。

洗濯機のドライコースは
水を使いますが、
洗濯機の中で攪拌がほっとんど起きず
手洗いコースよりも弱い水流で
緩やかに洗う水洗いのコースなんです。

そのため水流による摩擦もほとんどなく
毛玉や衣服が収縮してしまうリスクが
手洗いコースより低くなります。

そこで、ものすごく繊細なレースや刺繍
スパンコールの着いた服、
カチっとしたジャケットなどの
デリケートな衣類はドライコースを選ばれたほうが
よいかな?と思います。

 

手洗いやドライマークのついている服を
ネットに入れて洗濯機で洗うことはできますが、
ただ手洗いのタグがついている服を
洗濯機で洗うと、
衣服が縮んでしまったり型崩れしてしまっても
メーカーは保証してくれません。

ご自身がすごく大事にしているお気に入りの服や
長く着たいと思う服、
ものすごく繊細な服は
万一の事を考えると
本当は手で押し洗いをするのが一番安心です。

特に毛糸ウール100%で編んである衣類やニットなどは
手洗い・ドライOKと書かれていても
洗濯機で洗うと縮んでしまう可能性が非常に高いです。

そのため手で押し洗いするかクリーニングに出された方が
ベターかなと思います。

 

ちなみに私はというと
気に入っている服や
洗濯機で試しに洗って
ちょっとヨレヨレ?になってしまった服は
それ以後、手で押し洗いをしてから
洗濯機で軽く脱水してから干すようにしましたよ。

ちょっと手間が掛かりますが、
仕上がりが洗濯機で洗ったときと違うので
大事な服や長く使いたい服は
ちゃんと手で洗うことをおすすめします。

スポンサードリンク

洗濯機で手洗い洗濯物をドライコースで洗うコツは?

手洗いマークが付いている服は
手で押し洗いしたり、ドライコースを使って
洗濯したりすると思うのですが、
少しでも衣類の傷みを軽減する方法があったら
知りたいと思いませんか。

 

そこでちょっとの工夫で
大事な服を長く着れちゃうドライコースを
使うときのコツ
をお伝えしたいと思います。

1)ちょっと手間かもしれませんが、
一枚ずつ服はネットに入れて
洗剤などは一切いれず、5分くらい
普通の洗濯コースで水洗いして
15~30秒程度脱水します。

2)水と洗剤(ウール用)を入れて
2~3分ほど普通の洗濯コースで
回し途中で洗濯機の電源を切ってしまいます。

3)電源を落としたら
10~20分くらいそのまま浸けておきます。

ただ色物の場合は
色落ちしてしまうこともあるので
時間は短めにしてくださいね。

4)あとは洗濯機のドライコースを選んで
普通に回してしまえばOKです。

 

ちょと一手間かかるし
時間も通常に比べ掛かりますが、
大事な衣類だけでも
よかったら実践してみてくださいね。

洗濯物のドライマークの意味は?

衣類についているドライマーク。
勘違いしやすかったりするんですよね。

本来のドライマークの意味は
クリーニング屋さんで
石油系の有機溶剤につけこんで汚れを落とす
ドライクリーニングができるかどうか
なんですよ。

そのため家の洗濯機でドライコースで洗濯してね
というマークではないんです。

 

じゃあドライマークがついている洗濯物は
クリーニングに出さないとダメなの?
と思うかもしれませんが
全部が全部クリーニングに出さないといけないなんてことはありません。

そりゃ、全部出さなあかんかったら
費用もかかるしえらいこっちゃですもん。

 

基本的にですが、
ドライマークがついていても
水洗いマークがついているものであれば、
家の洗濯機で回してしまってOKです。

ちまみに水洗いマークは
タライに水が入ったマークです。

洗濯コースは普通コースでも大丈夫そうであれば、
普通コースで洗ってもいいですし、
ヨレヨレになりそうと思うなら
ドライコースで洗うようにしたらOKです。

 

ドライマークがついていて
水洗いに×のものもありますが
絶対に家で洗濯できないわけではありませんよ。

ただ変色したり、変形しやすい
絹・レーヨン生地のものや
毛皮・革皮・ウール生地のものなどは
クリーニング屋さんでドライクリーニングしてもらうのが
一番安心かな?と思います。

まとめ

洗濯表示ってほんとややこしいですよね。
そして最近はTシャツでも
手洗いマークのタグが付いているものもあって
洗濯が意外と面倒だったりします。

でも手洗いマークがついている洗濯物も
ネットに一枚ずつ入れて
洗濯機のドライコースで洗って基本的には大丈夫です。

ただ大事な洋服は
洗濯機でもドライコースを用いず
手で押し洗いして洗ってあげるのが
一番衣類も傷まず安心かな?と思うので
自分なりに使い分けしたらいいのでは?
と思います。

洗濯表示を守って
上手にドライコースを利用し
気に入った洋服長く着ましょうね!

スポンサードリンク