来年度の保育園4月入所の一斉募集が近づいてきましたね。

自分のお子さんを、ご自身に代わって面倒を見てくれる保育園。

お子さんを安心して預ける為にも、下調べって大事ですよね。

下調べの元なる見学!

 

でも何に注意したらよいの?

 

ということで、

保育園見学のポイントについて

紹介します。

スポンサードリンク

保育園見学のポイント 見て聞いて。

保育園に見学に行くのはいいけど、

一体何を見てきたらいいの?

聞いたおいたほうがいいことってあるの?

 

初めてお子さんを、保育園に預けるわけですから

何に注意して見学に行ったらよいか

わからないですよね。

 

そんなあなたに、絶対に押さえておきたい

見学時のポイントを4つ紹介します。

 

子供の様子

お子さんは楽しそうに笑顔で遊んでいますか?

一番はココですよね!

保育園にいるお子さんが楽しそうに

笑顔でいるなら、きっとご自身のお子さんを

預けられてもニコニコと楽しく遊んでくれるのでないでしょうか。

 

保育士さんの言動

申し込み時の電話、見学の際の応対や子供への言葉遣い。

保育園にお子さんを預けると、園生活の様子を伝えてくださるのは

保育士さんですからね。

 

そして子供への影響の大きい保育士さんだからこそ、

どのような言葉遣いや態度でお子さんに接しているか

(同じ目線で接しているか?)も見ておきましょう。

給食について

特にアレルギーのお子さんをお持ちのママさんは気になりますよね?

 

例えば…

アレルギーの子にも給食対応してくれるのか。

給食を準備してくださるとして、

どのような対応をしてくださるのか。
(除去により品数が減る?それとも代替を出してもらえる?など)

アレルギーのお子さんの食事と他のお子さんとの食事を

間違えないために工夫していることはありますか。

 

などなど、アレルギーのお子さんをお持ちのママさんは、

ご自身が気になることは、見学時にきちんと質問して

解消されて置かれたほうがいいですよ。

 

ちなみに私事ですが、

私の娘は牛乳、小麦、卵のアレルギーで

小麦と卵は触れただけでも湿疹がでます

 

そのため、そのような園児の方が現在園にいらっしゃるか。

そして万一、アレルギー反応が起こり

湿疹が出たときの園の対応を聞きました。

 

私が見学した園では、

私の娘と同じようなお子さんも現に預かっておられ、

湿疹が万一出てしまったときは、すぐに電話で一報。

あまりにも状況がひどいようであれば、

病院へも連れて行ってくださると回答頂きました。

こちらは参考までにです…。

 

通常保育時間と延長保育

預かってもらえる時間が何時から何時までか。

延長保育も実施しているか。

 

お仕事に戻ると、毎日定時に帰れない日も

出てくる可能性もありますからね。

 

あなたが預かってもらいたいと思っている保育時間を

満たしているかも大事になります。

 

また延長保育時は延長料金や延長時のおやつ代も発生するかと思いますので、

こちらの料金も予め確認しておくことをオススメします。

スポンサードリンク

保育園見学って予約していったほうがいいの?

保育園では行事の準備で忙しかったり、園内行事の日もあります。

なので、見学に行きたい園には予め電話で予約をしてから

お伺いするようにしましょう。

 

予約してまでは…と思われるようでしたら、

園開放日などに訪問されて、「園内を見学させて頂けますか。」と

お聞きしてみるのもいいですよ~。

保育園見学の時間帯って何時頃がいいんだろう?し

保育園側から指定されることもあるかとは思いますが、

園では子供達は基本的に午前中は活動。

給食食べて午後からはお昼寝をしていることが多いです。

 

ですから、あなたがもし…

園での子供たちの様子や保育士さんと園児との関わり方

をみたいようでしたら、午前10時頃から。

 

ゆっくり保育士さんに園のこと、例えば給食についてや

保育時間や延長保育、園の方針等を質問してじっくり話を聞きたいのであれば、

お昼寝時間が狙い目です。

この時間であれば、しっかりと質問に答えて頂く時間を

とって対応して下さいます。

まとめ

初めての保育園見学。

園児、保育士さんの様子を見て、

園の雰囲気を見て来てください。

お子さんの環境を作ることは

保育園さんのお仕事ですが、

どんな環境に入れてあげるかは

あなた次第ですからね!

お子さんが安心して楽しく過ごせる場所を

選んであげましょう。

スポンサードリンク