関西で紅葉時期に登山!日帰りで初心者向きの山って?

紅葉の時期、
有名なお寺に紅葉を楽しみに行くのもいいですが、
山の紅葉もまたお寺とは違って綺麗ですよね。

 

ただ登山の経験がないと
どこの山が初心者向けで登りやすいか
わからないから不安だったりします。

 

そこで今回は
関西圏で紅葉も楽しめ
登山の経験がほぼゼロでも登れる
初心者さん向けの山を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

関西で紅葉時期に登山!日帰りで初心者向きの山はどこ?

関西圏で紅葉も綺麗で
しかも初心者でも登りやすい山って
たくさんあるんですが
その中でも今回は
大阪・京都・兵庫・滋賀にある
日帰り登山できる山
それぞれ1つずつ紹介していきたいと思います。

 

大阪にある金剛山

金剛山は大阪で一番高い山と言われている山なんですが、
それでも標高は1125m。

登山コースも60コースくらいあるんだけど
その中でも一番簡単で道にも迷わないといわれているのが
「千早本道」という初心者コースで、
数多くある登山ルートの中でも最も賑わうルートです。

 

山道はどんな感じかというと
かなり整備されていて、
林道というよりは階段が多い感じかもしれません。

どんな感じの登山道なのか
行く前にちょっと知っておきたい!なた
千早本道ってどんな感じ?を参考にしてみてくださいね。

 

体力にも自信があるし、
少しだけど過去に山歩きやハイキングの経験があるのであれば
ロープウェー前から登るコースや
水越峠から登るコースも
道が整備されていて歩きやすいことで知られています。
登山経験が豊富でなくても楽しめるコースなので
チャレンジしてみてもいいのかな?と思います。

 

ちなみに紹介した千早本道・ロープウェー前から登るコース・
水越峠から登るコースはいずれも
所要時間は休憩挟んでも3時間~4時間あれば
十分登って降りれます。

 

登ったはいいものの
意外と疲れて自力で降りる元気がない…
そんなときには、金剛山であればロープウェーがあるので
その点も安心で。

登山未経験者がチャレンジするには
もってこいな山かなと思います。

 

アクセス
電車:南海高野線の河内長野駅で下車し
南海バスに乗り換え「金剛登山口」のバス停で下車

近鉄長野線の富田林駅で下車し
金剛バスに乗り換え「金剛登山口」のバス停で下車

車で行く場合は駐車場が「金剛登山口」バス停・登山口付近にあります。
駐車料金は600円です。

 

京都にある愛宕山

愛宕山は金剛山と比べると
登りがいのある山になります。

標高はそんなに高くなくて924m。
コースもいくつかあるのですが、
その中でも素人さん向けと言われているのが
表参道コースで入口に鳥居があります。

 

コース自体は単調で歩きやすいのですが、
登山開始してからの坂がキツイこと
頂上にある愛宕神社の前にドーーーンと石段の階段続くことで
有名です。

どんな感じの登山道なのか
行く前にちょっと知っておきたい!なた
愛宕山の登山っててどんな感じ?を参考にしてみてくださいね。

 

愛宕山には表参道コースの他にも
保津峡から登るコースもあるのですが、
林道であまり道も整備されていないため
こちらは初心者の方にはおすすめできません。、
登山経験が少ない場合は
必ず表参道側のコースですよ。

 

それから愛宕山といえば、
山道の途中に今どこまで登ったかのかが分かるように
看板が立てられいます。
コースの全長が4kmを
100mを1として表記しているので
2kmの中間地点であれば「20/40」
というちょっと変わった表記の仕方をしているのも
愛宕山の特徴です。

ちなみに登山に掛かる所要時間は
登り2~3時間、下り2時間の約5時間です。

 

アクセス
電車:最寄駅阪急嵐山駅orJR嵯峨嵐山ですが
登山入口は「清滝」バス停京都バスに乗らないと行けません…。
JR嵯峨嵐山からバスは本数が1時間に1本しかなかったり
時間帯によってはバス本数ゼロなこともあるので、
阪急を使いにくい場合は京都や祇園四条から京都バスで
清滝バス停まで行かれたほうがよいかと思います。
ちなみに清滝までいくバスは64・72・94系統ののいずれかです。

車:表参道近くに駐車場があり、平日であれば500円、休日は1000円です。

 

スポンサードリンク

兵庫にある氷ノ山

10月に氷ノ山紅葉フェスティバルが行われている氷ノ山。
標高は1510mで、自然にあふれる山です。

登山コースも大きく分けて
・氷ノ山越えコース(約13km)
・鉢状コース(約5.8km)
・東鉢・東坪山コース(約3.3km)

の3つがあります。

2016-09-11_23h31_08
出典:http://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/hyonosen

 

その中でも初心者向けと言われているのが
鉢状コース&氷ノ山越えコースの2つ
定番と言われているのが氷ノ山越えコースです。

距離は確かに長いですよ。
なんたって13kmもありますもん…。
そのため所要時間も長く6時間掛かりますが
小学生でも登れちゃうしちゃんと歩けるレベルです。

 

登山道の雰囲気は
初心者向けの氷ノ山登山の様子
氷ノ山の紅葉と登山道の様子
を参考にしてみてくださいね。

 

アクセス
電車:JR八鹿駅で下車し、バスで氷ノ山鉢伏口バス停まで向かいます。
大阪からJR八鹿駅までは特急で約2時間程度です。
JR八鹿駅から氷ノ山鉢状口バス停までは約50分掛かります。

 

車:車の場合は養父IC又は八鹿氷ノ山ICで高速を降り
国道9号を西に走り、関宮・関神社前の信号を左折し10分程度です。
大阪からだと約2時間くらいです。
駐車場は福定親水公園登山口に無料駐車場か
駐車場が満車の場合は、氷ノ山国際スキー場や
東尾根登山口付近にて駐車できます。

 

滋賀にある比叡山

比叡山の山頂までは848mで
低山ですが、登りごたえのある山で
京都ルート滋賀ルートがあります。

京都からのルート

京都からの登山コースで定番と言われているのが
修学院駅で下車をし、雲母(きらら)坂をとおり比叡山の山頂に登るコースです。

 

山道に入ると急な坂が続くのですが
コースの途中では展望台が中間付近にありますし、
ベンチに座ってちょっと休憩できるようになっています。

所要時間は4時間半~5時間程度です。

 

どんな感じの登山道なのか
行く前にちょっと知っておきたい!なた
雲母ルートで登るときの山道は?を参考にしてみてくださいね。

 

滋賀からのルート

滋賀ルートは京阪坂本駅で下車し、
ケーブル乗り場前でケーブルを潜って進む
メイン参拝道の「本坂」の入口がありますので
ここから登っていくことになります。

ただ今はケーブルで山頂まで登る人が多くなったためか
本坂はあまり道が整備されていません
危険な場所があるというわけではないのですが、
ただ案内板や道表示も少なめなようです。

 

山道の雰囲気は
滋賀ルートの登山道の雰囲気
を参考にしてみてくださいね。

登山に掛かる所要時間は約5時間で
京都ルートとあまり差はありません。

 

アクセス
電車:京都ルートの場合は叡山本線「修学院」駅下車
滋賀ルートの場合は京阪「坂本」駅下車

車:京都ルートの場合は修学院駅の前にコインパーキングがあります。
滋賀ルートの場合は大宮観光駐車場(無料)に駐車できますが
紅葉の時期は満車になることもあります。
その場合はパーク&ライドで浜大津にある
明日都浜大津公共駐車場or大津市浜大津公共駐車場に車を駐車し
電車移動をすれば1日駐車サービス券を500円で購入できます。

詳細はパーク&ライドって?を参照してくださいね。
延暦寺観光に必要な時間は?比叡山紅葉の見ごろとおすすめ周辺スポットはこちら

さいごに

今回は初心者向けで尚且つ紅葉も楽しめる山を
4つ紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

初めてだったり登山経験が少ないと
山歩きを不安に感じるかもしれませんが
登山口やコースを間違えなければ基本的に大丈夫です。

 

そうは言ってもやっぱりちゃんと登って下山までできるか
心配だな~という場合は、
金剛山や比叡山など、登りでしんどかったときに
下りはケーブルカーに乗れるように
ケーブルカーがある山を選ぶというのも一つだと思いますよ。

 

登山は下準備も大事ですからね。
しっかりどの山にするかもそうですが、
ルートや準備物もしっかり備えて
当日は楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク