生活クラブの野菜ボックス。
8月のお野菜は何が届いたのか?
我が家に届いたお野菜と値段を紹介したいと思います♪

 

ただ8月は子供が夏休みだったため、少し長めに実家に帰省~。
そのため8月始めの2週間は野菜ボックスはお休みしました。

 

本来なら8月は5回分なのですが、2週間お休みしたので全3回分の内容です。

では、紹介していきますね♪

スポンサードリンク

生活クラブの8月野菜ボックスの内容

8月のお野菜はまだ残暑も厳しいということもあり、夏野菜オンパレードでした。
そのため毎週あまり変化がなく、同じようなお野菜が続きました。

では、細かく届いたお野菜を紹介していきますね。

 

8月3回目(8月16日お届け分)

上記が届いた野菜なのですが、詳細はこんな感じでした。

モロヘイヤ 約100g
大葉 10枚
オクラ 10本
なすび 約500g
キュウリ 3本
ピーマン 150g

 

夏野菜ばかり。
夏野菜は水分を多く含んでいる分、火を通すとしぼんでカサがかなり減りますよね?

そのため夏野菜だけでは1週間持たず、直売所に買い足しに行ってました。

 

また主人がモロヘイヤやオクラなどのネバネバ系がダメなので、ネバネバ野菜は夜ご飯には使えず( ;∀;)
お昼に子供たちと頑張って食べました。

 

オクラは子供たちにも大人気なのですが、モロヘイヤは若干不評。

あまり使うこともなかった野菜ということもあり、どうやって食べるかにも悩んでました。

 

8月4回目(8月23日お届け分)

上記が届いた野菜です。

エンツァイ(空心菜) 200g
ドジョウインゲン豆 約100g
オクラ 10本
米なす 1本
きゅうり 2本
ズッキーニ 1本

 

久々のインゲン豆は嬉しかったです♪
娘がインゲン豆好きなので、ニンジンと合わせて胡麻和えにしたり、じゃがいもと一緒に蒸し焼きっぽく料理してシンプルにお塩で頂いたりしました。

 

エンツァイ。
あまり馴染みがないお野菜かもしれませんが、近所の特売所でも売られていて私は知っていました。

茎の中が空洞になっているお野菜で、味はそんなに癖がなく食べやすいです♪

小松菜と同じような感じで、炒め物に私はよく使いました(^^)/

 

8月5回目(8月30日お届け分)

届いた野菜の内容は

ツルムラサキ 200g
にら 1束
水ナス 2本
南禅寺ししとう 約150g
姫ごぼう 約400g

 

久々のごぼうに私が大喜び。
生活クラブのごぼうはすごく太くて、美味しいのです(*´ω`*)

たまにスーパーなどでごぼうをかったら、キスかったり、スカスカだったりすることがあるのですが、それがなくて!!

 

生活クラブのお野菜の中でも、個別にあったらついつい頼んでしまう野菜。
選べる時はリピ率が高かった野菜の一つです(笑)

 

当たり前だけど、8月野菜ボックスはTHE夏野菜セット。

そのため消費量がハンパなく、直売所で買い足すことが多かったのですが、野菜ボックスのお届け野菜と被ることも多かったです。

偶然なので仕方ないのですが、大葉やオクラ・エンツァイなど被ってしまい、同じ野菜だらけでどう料理するかに困りました( ̄▽ ̄)


スポンサードリンク

生活クラブの野菜の値段はどのくらい?

では、実際に野菜ボックスで届いた野菜の価格を紹介していきますね♪

 

8月3回のお野菜の価格
モロヘイヤ 約100g  ⇒ 172/186円
大葉 10枚  ⇒ 123/133円
オクラ 10本 ⇒ 172/186円
なすび 約500g ⇒ 216/233円
キュウリ 3本 ⇒ 147/159円
ピーマン 150g ⇒ 127/137円

 

8月4回のお野菜の価格
エンツァイ(空心菜) 200g ⇒ 172/186円
ドジョウインゲン豆 約100g ⇒ 111/120円
オクラ 10本 ⇒ 172/186円
米なす 1本 ⇒ 207/224円
きゅうり 2本 ⇒ 98/106円
ズッキーニ 1本 ⇒ 267/288円

 

8月5回のお野菜の価格
ツルムラサキ 200g ⇒ 172/186
にら 1束 ⇒ 149/161円
水ナス 2本 ⇒ 222/240円
南禅寺ししとう 約150g ⇒ 122/132円
姫ごぼう 約400g ⇒ 262/283円

 

お野菜の単価を見ると、スーパーの価格に毛が生えたくらいの価格で、めちゃめちゃ高すぎってことはないです。
なすびなんてスーパーなどの市販と同じくらいの価格。
ですが、なすびの大きさは生活クラブのほうが大きく、個人的にはお得感がありました(笑)

 

何がくるか分からない!
苦手な野菜が届くかもしれない!
というリスクはありますが、スーパーなどの市販品とあまり変わらない価格で、栽培期間中無農薬のお野菜を食べられるのはすごいな~と思います!!

 

安心食材お届け生活クラブ詳細はこちら☟☟


野菜ボックスで学べる野菜メモを紹介

野菜ボックスには毎回今回お届けの野菜とその産地。
それから価格が記載された紙が入るのですが、その紙の裏側に野菜の保存方法や調理の豆知識が書いてあるんですよ。

 

結構しらないこともあるし、使えるので今回紹介されていたものを簡単にかいつまんでお伝えしたいと思います♪

 

なすびの保存方法

なすびは涼しい場所に常温保存し、2~3日のうちに食べきるのがベスト。

 

ですが、そうもいかないですよね…。

 

そんな時は新聞紙にナスを包んでポリ袋に入れて野菜室!!
新聞紙に包むことでなすびから水分が逃げてしまうのを防ぐことができます。

ただ冷蔵庫に入れて今うと、果肉も皮も硬くなりやすく風味が落ちてしまうため、できることなら常温保存で数日のうちに食べきりたいものです。

 

ドジョウインゲン豆について

ドジョウインゲン豆は体内の水分量を調節してくれる働きがあります。
そしてなんとβカロテンはレタスの約3倍。

 

意外と栄養価の豊富なお野菜なのです(笑)

 

保存方法は、密封袋に入れて冷蔵庫でオッケー。
ただ大量な場合は冷凍してゆでて置き、長期保存という手もありますよ~♪

 

上記のような豆知識はほんの一部ですが、毎週1つの野菜についての栄養や保存法、特徴などが紹介されています。
そのため知らなかったことや、保存や調理の時に気をつけることを一緒に学べるとこは、メリットかな~と思います(*^^)v

 

さいごに

野菜ボックスは何が届くか分からないのがやはり曲者。

野菜ボックスが届く日までに冷蔵庫が乏しくなり、買い足すと野菜ボックスの内容と被るということが多々あるからです( ;∀;)

 

そのためまたこの野菜か…
と同じ野菜が続くこともあるのが辛い点。

 

それからもう一つデメリットをあげるなら、苦手な野菜も届くこと。

 

我が家の場合はモロヘイヤやオクラ、つるむらさきなどはネバネバ系で主人がNG。
いつもなら買わないという選択ができるけど、野菜ボックスだと中身が選べないので自動的に苦手な野菜も届くことになります。

 

そのため嫌いな野菜が届いたときにどう対処するか?
そこも頭を悩ませるところです。

 

ちなみに我が家はオクラは子供たちと消費。
モロヘイヤは主人には悪いけど、みそ汁の具としても使いました。

主人はというと、嫌々ながらも食べる(笑)

 

ツルムラサキはというと、こちらはドリアに入れてみたり、お弁当の野菜炒めに入れてみたりしました。
こちらもネバネバ感があるな…とは言いながらも食べる(笑)

 

嫌いだったり、苦手な野菜が届いても食べないと減らないし、どうしても食卓に出さざるおえないため、主人にはちょっと悪いけど、今回はネバネバ野菜も食卓に出しました。
でもイヤでも食べてくれるので、それはそれでありなのかな~なんて思ったりもした8月の野菜ボックスでした。