母の日のプレゼント悩みますよね。
とくにプレゼントする相手がお義母さんならなおさら(;・∀・)
毎年贈るとネタもつきてくるし、毎年同じものなら悩まなくてもいいけど、「え、また?」ってなるかな…と思ったりもしますよね。
そこで今回は
- 母の日に毎年同じプレゼントを贈るのってあり?
- 毎年同じプレゼントにしたいときの注意点
- 母の日のプレゼント、マンネリ解消ポイント
をお伝えしていきたいと思います。
母の日に毎年同じプレゼントを贈るのはあり?
はい、毎年同じものを母の日にプレゼントはありです◎
ただ大事なのは、プレゼントを受け取るお母さんが喜んでくれるものかどうか。
ここがとっても重要です。
また毎年同じプレゼントを贈るとなると、喜んでもらえる+α少し考えないとダメなことが出てきます。
例えばですが、エプロン。
母の日のプレゼントとしても人気が高いですよね。
ただエプロン、1年で悪くなりますか?
きっとエプロンをしてお料理するお母さんなら、エプロンは数枚は洗い替えに持たれているかと思います。
そのため、1年程度でエプロンがヘタってしまうなんてことは考えにくいです。
それなのにまた1年後に柄や雰囲気は違うけど、エプロンを頂くと、受け取った側も「え?また?」ってなりませんか。
こんな感じで毎年同じものを贈るのはダメではないけど、同じものを頂くと困るというモノもあります。
そこで毎年同じものを母の日のプレゼントにしたいときの、プレゼント選びの注意点やポイントをお伝えしていきますね♪
毎年同じプレゼントにしたいときの注意点
プレゼントとして頂いておかあさんが嬉しい物はもちろん、毎年頂いて困らないもの。
これが一つ目の毎年同じプレゼントを贈るときに気をつけたいことです。
さきほどのエプロンもそうですが、フリザーブドフラワーやストールも毎年はちょっといらないかも…という商品。
フリザーブドフラワーは長く飾れるというところが一番のメリットですよね◎
だけど毎年となるとどうでしょう…?
どんどん増えていくし、飾るところもだんだん減ってくるのではないでしょうか?
もちろん処分したらいいのですが、おかあさんの性格によってはもらったものはなかなあ捨てにくくて…という方もいらっしゃいます。
またストールもエプロンと同じく、すぐには悪くならない(笑)
ある程度の枚数があっても困らないものではありますが、毎年となると「またストール?」ってなりませんか。
毎年贈るプレゼントを決めるときに少し意識したいのが、あなたが毎年プレゼントされる側になったときに「え?またコレ?」とならないかどうかです(笑)
もし「去年ももらったじゃん!!」と思うようなものであれば、毎年贈るものにしてしまうのは少し違うのかもしれません。
母の日のプレゼント、マンネリ解消ポイント
ではどういったプレゼントであれば、マンネリと思われないのでしょうか。
ポイントは「ちょっと気にはなるけど、買わない」です。
たとえば、普段は買わないけど、もらうと嬉しいちょっと贅沢なもの。
喜ばれる確率高いです!!
そのため毎年同じプレゼントにと思ったら、ちょっと贅沢な、届くとニヤリ( ̄ー ̄)としてしまう食べ物オススメです。
実際に逆の立場になっても、毎年同じ食べ物が届いても年に一度。
しかも普段よりランクも上の贅沢品が手元に届いたらどうですか?
もらったとき、プレゼントを開けて同じ中身だったとしても、「え、また?」ってなりませんよね?
「わ~、コレ美味しかったもんね♪」「やったーーーー!!」ってなりますよね?(笑)
この違いが毎年同じプレゼントを選ぶときのコツです◎
このポイントを抑えておけば、マンネリとは思われないです。
私がこんな風に思うのは実体験からなんですよ~。
母の日ではないんですけどね、毎年主人の誕生日にお義母さんから牛肉が届くんです。
薄切りだったり焼肉用だったり、種類は違ったりするのですが、でも普段は買わないちょっと贅沢お肉。
かな~り喜んでいますよ、うちの主人。
そしてもちろん子供たちも喜びますし、私も普段は買わない美味しいお肉を頂けてやったー!!ってなっています(笑)
だからこそ、「気になるけど、でも買わない」そんなちょっと贅沢なモノ。
毎年のプレゼントにするなら、この点を意識されると、マンネリとは思われないかと思います◎
さいごに
母の日のプレゼント、回数を重ねるとプレゼントネタにも困りだしますよね。
そこで毎年同じプレゼントだったら…と思ったりしますが、全然毎年同じプレゼントでも大丈夫です◎
ただ抑える点は、「え・・・またコレ。」と思われないこと。
そして何より、もらったおかあさんが嬉しい~♪と思ってくれるものを選ぶこと。
ここさえ外さなければ、マンネリ化も防げるかと思います◎
だけど、どうしてもマンネリのことが気になる…。
そんな時はプレゼント+α作戦です(笑)
母の日は日ごろの感謝を伝える日。
そのためプレゼントは贈るけど、当日に一本電話で感謝を伝えたり、メッセージカードを贈ったりと言葉にして「ありがとう」の気持ちを伝えてみてはいかがすか?
より一層喜んでもらえると思いますよ♪