顎、口の下あたりにできたニキビ
鏡を見ると気になるし
ついつい触って悪化させてしまった…
なんて経験ありませんか?
実は、顎や口したあたりにできる大人ニキビや吹き出物
日常生活に原因が潜んでいたり
内臓の不調が関係していることもあります。
早く治して繰り返さないためには
原因をまずは見つけることから。
大人の顎ニキビを治したい方は
ぜひ、原因を見つけて根本から改善していきましょう!
大人の顎ニキビの原因は実は乾燥?
ニキビと言えば
過剰な皮脂分泌によって
毛穴が詰まることでできるもの
というイメージが強いですよね。
実はこれは、思春期ニキビの特徴。
思春期とは違って
大人になってからのニキビは
実は、乾燥が原因になっていることも
少なくないんです!
乾燥でニキビ?吹き出物?
と思われたかもしれません。
ですが
肌が乾燥すると
肌のターンオーバーが乱れやすくなります。
そうすると、通常は剥がれ落ちる角質が落ちずに残り
毛穴をふさいで炎症を起こしてしまうことがあるんです!
これがいわゆる大人ニキビ、吹き出物
角質がガサガサしてる…
顎や口の下あたりは角質が溜まりやすい…
と感じているなら
ターンオーバーが乱れている可能性大ですよ~!!!
大人の顎ニキビ乾燥以外に内蔵の不調も…
顎ニキビの原因の1つが胃腸の弱りです。
脂っこい食事が多かったな
甘いものを食べ過ぎたな
最近、暴飲暴食してたかも…
ニキビ全般は胃腸の不調によってできやすくなるのですが
とくに、顎や口の周りに出やすいのが特徴です。
胃腸の不調でなぜニキビ?
胃腸が弱るということは
食べたものを消化する機能が弱っているということ
そうすると消化がスムーズにいかず
腸で栄養を効率的に吸収できず
栄養不足になってしまうことが考えられるんです。
栄養不足になると
ターンオーバーのサイクルにも乱れが生じやすくなる。
というのが1つ。
消化不良によって
胃腸動きが悪くなると
連動して調子が悪くなりやすいのが腸!
腸内環境が乱れると
老廃物がうまく排泄されにくくなり
腸の中で腐敗が進み、有害物質へと変化。
血液にのって全身をめぐり
皮膚から出ていこうとするのですが、
これも顎ニキビの原因の1つです。
もう1つ。
ストレスなどで胃腸の働きが鈍くなっていることもあります。
この場合は、自律神経が乱れているのが原因なのですが、
自律神経の乱れは、免疫機能の低下と結びついているため
皮膚での炎症が起こりやすくなってニキビができやすくなっている
ということも考えられます。
さいごに
大人の顎ニキビの原因は1つではないのですが
顎周辺を触れてみて、角質はどうかな?とチェックするとともに
お肌が乾燥していないか?確認してみてください。
季節の変わり目であれば
より乾燥しやすいと思いますので
いつもよりも念入りに保湿ケア!取り入れてみてくださいね。
そして日ごろの食生活や心身ストレスチェックもして
もし疲れているようであれば
ゆっくり寝たり休むということも大事にしてみてくださいね。