こんにちは。
おちびママたんです。

 

梅シロップや梅酒を作ったあとの梅の実。
そのまま捨ててしまうのってなんだかもったいないですよね。

 

そこで今回は梅シロップや梅酒を作って取り出した梅の実に一手間加えたリメイクアレンジをお伝えしたいと思います。

 

梅ジュースや梅酒を作ったんだけど、漬け込んだ梅の実なんとか活用できないのかな?と思いネット検索しているあなたに読んでいただきたい記事です。

では、まいりますッ。

スポンサードリンク

梅シロップの残った梅ジャム以外の再利用法は?

梅シロップや梅ジュースで残った梅の実のアレンジ方法で一番に思い浮かぶのはジャムだと思うんですよ~。
そこで今回は定番の梅ジャム以外の使い道を紹介していきますね。

ウスターソース

なかなか自宅で作ることのないウスターソースですが、梅酒や梅シロップに漬け込んだ梅の実があれば、自宅でも意外と簡単に作れちゃうんですよ。

 

作り方も色んな作り方があるのですが、手順を簡単にまとめると

    1)梅ジュースや梅酒で漬け込んだ梅はシワシワ。そのため一旦水を入れてに返し、実を柔らかく復活します。
    2)にんにく、生姜、野菜、残った梅を煮た煮汁と家にあるスパイス(黒胡椒・タイム・シナモン・オレガノ・クミンなど)を入れ、家にある調味料(お醤油・砂糖orみりんorはちみつ・お酢やビネガー・赤ワイン)を入れて火にかけ、アクを取って1時間半から2時間くらいコトコト煮込んでいきます。
    3)フードプロッサーでピューレ状にしてさいごに塩や砂糖などで味を整え、鍋に戻してひと煮立ちさせます。
てな感じ♪

 

手間や煮込む時間は掛かるけど、作り方を読むとそんなに難しくはないので、これなら出来そうヽ(´▽`)/と思われたのではないでしょうか。

 

ちなみに出来上がったウスターソースは、梅の実を使っているのでいつもよりサッパリで酸味の効き、お肉料理やコロッケなどにも合います。

 

私が参考にした梅で作るウスターソースの作り方はこちらのサイトです↓↓
⇒梅ジュースの梅を利用したウスターソース作り
⇒梅酒の残り梅で “ウスターソース” を作ってみました
よかったら参考にみてみてくださいね♪

ドライフルーツ

残った梅をドライフルーツみたいに乾燥させてしまい、お菓子やパン作り、ヨーグルトに入れて食べるといったアレンジ方法もありますよ。

 

今回はオーブンを使った作り方を紹介しておきますね。

    1)シロップ漬けやホワイトリカーに漬けて梅がシワシワになってしまっているので、梅をに返してふっくら戻します。
    2)オーブンシートを敷いた天板に汁気を切って並べて150℃のオーブンで20分くらい焼き、冷ます。
    3)触ってみてまだ水分が多いな~と思ったら150℃で20分、梅を裏返してオーブンで焼きます。

これを乾燥するまで繰り返すだけです。

 

オーブン以外にも天日干しや電子レンジでもドライフルーツは作れるので、お好みの作り方で自家製ドライフルーツ作りに挑戦してみるのもよいかもしれません。

スポンサードリンク

料理の調味料

料理に使える調味料として、フードプロセッサーで梅の実をきざみ、お塩や酢、みそや酒・みりんなどを加えて練り梅ペースト梅味噌を作るという手もあります。

⇒練り梅ペーストの作り方こちら
⇒梅味噌の作り方はこちら

 

こういった調味料をつくっておくと、おにぎりの具にしたり、和え物や炒め物にササっと入れたり、シンプルに冷奴の上に乗っけて一品にしたりもできるので、作っておくと便利ですよ♪

アレンジが面倒な時は

種を取り除き、FP(フードプロセッサー)で実を小さく砕き、ペースト状にして冷凍しておくと、それだけでも十分活用できます。

 

例えば
ゼリーやヨーグルトに乗っけたり、焼き肉のタレやステーキソースなどを作る時の隠し味。
それからお肉を煮るときに一緒に煮込むとお肉が柔らかくなるし、いわしなどのお魚を煮付ける時の甘味づけに使う手もあります。

 

ただクラッシュして冷凍保存しておくだけでも使い勝手がよく便利なので、大量に梅の実にあり色んなアレンジをしたけどそれでもまだ梅が余ってたり、ひと手間掛けるのが面倒だな~と思ったりしたときにオススメです。

さいごに

梅酒や梅シロップに漬け込んだ大量の梅の実、活用せずに捨ててしまうのはもったいないです!!

 

ちょっとしたひと手間で、普段の料理に深みが加わりいつもとちょっと違う料理アレンジも効きますので、ぜひ梅酒・梅シロップを作ったら、漬け込んだ梅の実にも手を加えて食べてみてくださいね♪

スポンサードリンク