こんにちは。
おちびママたんです。

 

暑い夏場、気になるのが三角コーナーからぷ~んとにおってくるイヤな生ゴミの臭いではないでしょうか。

 

という私も料理をするときに、ふと三角コーナーからするニオイが気になりまして(T▽T)

 

三角コーナーの生ゴミの臭いなんとかならんかな?!と思い撃退法を調べて「なるほどな~」と思うところがたくさんあったので、紹介していきますね。

 

私と同じように三角コーナーからのニオイを消したい!!あのニオイなんとかならんのかい!!と思ってネット検索しているあなたの参考になれば嬉しいです。

では、まいりますッ。

スポンサードリンク

三角コーナーのにおいを撃退する方法

三角コーナーのにおいの原因は生ゴミなんだけど、水に濡れると腐りやすくどんどん腐敗していってしまうんです

 

そのため臭いもどんどんとクサくなる(T▽T)

 

だから、簡単に三角コーナーのイヤな臭いを減らそうと思ったら、野菜の皮など水分が少なかったり、水にあまり濡れてないものや大きい生ゴミは三角コーナーに入れない!!

 

これが一番です。

 

じゃあ、野菜の皮や大きい生ゴミはどうしたらいいの?ってなりますよね(´-ω-`)

 

それは…ちょっと手間かもしれませんが、

  • チラシ・新聞紙に包む⇒ポリ袋で密封
  • ポリ袋に入れて密封

です。

 

もし新聞やチラシが家にあれば、時間のあるときに折って小さな箱型のくず入れを作っておくと、キッチンで野菜を切る作業をしているときに、ホイホイと三角コーナーではなくクズ入れに野菜の皮を入れていくだけなので、手間も変わらずオススメですよ~。

 

実際にやってみるとこんな感じ↓↓

 

試してみると水に生ごみが濡れない分、軽い!!

 

ただね私、チラシで箱を作ったのですが、一重で底が薄かったんですよ。
そしたら野菜を洗って皮を剥いたりするので、チラシが水分を吸いきれず、まとめるときに底が破れてしまいました。
そのためチラシや新聞を使われるなら、せめて二重に重ねるのがオススメです。

 

スポンサードリンク

三角コーナーの生ゴミは消臭

水に濡れてない生ゴミは、新聞・チラシやポリ袋に入れるようにするとしても、三角コーナーに食べ残しなどを流してしまうと三角コーナーから生ゴミ臭がしてきますよね(・∀・)

 

そんな時に効果的な三角コーナーのニオイ対策が除菌や殺菌です。

 

では、そのやり方をお伝えしていきますね♪

 

塩素系漂白剤で除菌

キッチンハイターやドメストなどの塩素系漂白剤を薄めてスプレーを作って、家事終了後にすぐに噴射できるようにします。

 

作り方は簡単♪

キッチンハイターを水で50~100倍くらいに薄めるだけ

 

ね、簡単でしょ?!

 

ただ薄める倍率は、臭いの効果が薄いと感じたら原液を追加して混ぜ合わせてくださいね。

 

ちなみに塩素系漂白剤を薄めた液体は、三角コーナーだけでなくスポンジにも吹き付けられるので、スポンジの除菌にも使えますよ~。

 

知っとく
キッチンハイターには液体の塩素系と粉末の酸素系があります。

液体の塩素系は、殺菌力が強いので少し塩素臭が残ってしまいます。
粉末の酸素系は、殺菌力は塩素系と比べると弱くなりますが、臭いが残りません。
 
ただ粉末はぬるま湯でないと溶けにくいので、粉末を使う場合はぬるま湯で溶かしてくださいね。

 

このように液体と粉末でちょっと違いがあります。
好きな方or家にあるもので試してみてくださいね。

 

逆性石けん液オスバンS

オスバンSは、塩化ベンザルコニウム(界面活性剤)で、最近やカビ類などへの抗菌作用や消臭効果があります。

そのためキッチンのイヤな臭いにも、もちろん効果的!!

 

ただオスバンSは必ず薄めて使ってください。

薄め方は、200~500倍

 

霧吹きなどに入れて薄めて、気になる三角コーナーにシュッシュと吹きかけたらOKです。

 

ちなみに、オスバンSは薄めて日付が経つとだんだんと効果が薄れていきます。

メーカーさんは「薄めたらなるべく早く使い切ってください」と言ってましたし…。
たぶん2~3日で使い切るのがベストです。

 

とはいえ希釈後2~3日過ぎたからといって極端に効果が落ちるわけではないので、1~2週間を目処に使い切って中身を入れ替えるようにしたらよいと思いますよ。

 

さいごに

三角コーナーのにおい対策を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

 

チラシや新聞で野菜の皮などの大きな濡れてない生ごみは三角コーナーに入れない!
これはすぐにでも実行可能かな~?と思うし、やってみると意外といいやん♪って私はなったのでオススメです。

 

それに加えて、三角コーナー用の消臭スプレーを準備しておけば、生ごみ消臭だけでなく台所回りの除菌にも使えるのであると便利かな~?と思います。

 

よかったら参考にしてとりいれてみてくださいね。

スポンサードリンク