甘くて美味しいトウモロコシ♪
ポップコーンや焼きトウモロコシなんかはお祭りの屋台でもお馴染みですね(*^^*)
ご家庭でも、茹でてそのまま食べたり、サラダにしたりとよく登場するのではないでしょうか^^
でも、トウモロコシって捨てる部分が多くてなんだかもったいないような気持ちになりませんか?!
ということで今回は、トウモロコシの芯の栄養や料理への活用法をご紹介していきます(*^^*)
とうもろこしの芯は食べれる?!
「食べても大丈夫なの?」と思う人もいるかもしれませんが、トウモロコシの芯はキシリトールの原料に使われていますし、食べても問題はありません^^
ここで「食べても問題ないです」と言っている私も、もったいないな~と思いつつ捨てていました。
でも調べていると本当にトウモロコシの芯、料理の時に使わず捨ててしまうなんてもったいないんですよ。
というのも実は、トウモロコシの芯に残っている部分には、
- 利尿作用
- 腎臓の不調からくるむくみの解消
などの効果がある成分が含まれているんです^^
それに栄養面では、
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンE
が多く含まれています。
ビタミンB1は、炭水化物(糖質)をエネルギーに変換するのを助ける役割があり、私たちの脳は糖質をエネルギー源としているので、欠かせない栄養素^^
他にも、肌や粘膜の健康を保つ役割もあります。
そしてビタミンB2は、エネルギーの代謝を助ける役割があり、肌と粘膜を健康に保つ働きもビタミンB1と一緒であります♪
ビタミンEは、抗酸化作用があるビタミンで、身体の酸化を防いで老化から守る働きがあって、動脈硬化や生活習慣病の予防にも期待できるんです◎
これだけでも捨ててしまうのがもったいないトウモロコシの芯ですが、女性ホルモンの分泌を調整したり、生理不順の改善にも効果があることがわかっています^^
と、トウモロコシの芯にある効果についてみてきましたが、抗酸化作用や生理不順の改善、むくみの解消など、女性は特に注目したくなる効果がたくさんありましたね(*^^*)
ちなみに、上記でお伝えしたような効果や栄養は、芯を乾燥させて煎じたものを飲むだけでも得られます(*^^*)
それからトウモロコシの芯には、栄養も含まれているとお伝えしましたが、旨味や甘みもたっぷりと残っているんです♪
そのため、ホント料理に使わないともったいない!
芯は固いので、そのまま食べるにはちょっと難しいんですが、いろいろな料理に利用することができるので活用法もお伝えしていきますね☆

とうもろこしの芯の料理への活用方法とは?
先ほどもお話した通り、芯をそのまま食べるのは固くて食べにくいんですが、出汁をとったりして料理に取り入れれば、ご飯がもっと美味しくなります(*^^*)
コーンスープ
参照:https://kumiko-jp.com/archives/90966.html
トウモロコシの芯だけを使ったコーンスープの作り方です。
芯に旨味と甘みが残っているからこそできるレシピ♪
こす工程があるのでちょっと面倒かな?と思ったんですが、ザルでも代用可とのことなので私もこちら作ってみたいと思います(*^^*)
スープの出汁として
トウモロコシの芯にある旨味を出汁として使えばおいしいスープができますよ☆
●かきたまスープ
参照:http://ruuuuu.blog.jp/archives/4990497.html
トウモロコシの芯で出汁をとって作るかきたまスープ。
作り方は写真がたくさん載っていてレシピもわかりやすいです♪
記事にはいろんなトウモロコシを使ったレシピが紹介されてますが、芯を使ったスープは後半で登場します◎
●トマトスープ
参照:https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/141205
トウモロコシの芯の甘みでトマトスープを美味しく☆
トウモロコシの芯、一種類のスープだけでなく、いろいろな種類のスープに利用できるんです!!
スープなら暑くてバテているときでも食べやすいので、レパートリーを増やしておくと飽きもこずいいかな~なんて思います^^
炊き込みご飯
参照:https://kumiko-jp.com/archives/60870.html
美味しいと評判のトウモロコシご飯にもトウモロコシの芯使えます☆
ちなみにこちらのレシピはなんと!!芯だけでなくて、ひげまで使ったトウモロコシご飯です。
炊いている間に芯から甘みが出て、いつものトウモロコシご飯がもっと美味しくなります(*^^*)
トウモロコシって、ひげまで栄養が行きわたっているのですね。
ムダなく使えて栄養もたっぷりです(*^^)v
まとめ
以上、トウモロコシの芯の料理活用法をご紹介しました^^
トウモロコシの芯には、利尿作用やむくみの解消、ビタミンB群やビタミンEなど、捨てるにはもったいないくらいの栄養や効果が残っています。
しかも効果は煎じて飲むだけでも得ることができるという優れもの^^
固いので、そのまま食べるのは難しいけれど、残った旨味と甘みを利用して、炊き込みご飯やスープの美味しい出汁として上手に活用すれば、お料理も美味しくなり栄養価もアップと一石二鳥です( *´艸`)
今まで捨てていたならぜひ一度トウモロコシの芯を料理などに活用してみてはいかがでしょうか?!
※参照横のURLからレシピが掲載されているサイトに移動できますので、気になる料理があったらサイトチェックしてみてくださいね♪
ライター:舞衣子