冬になると手足が冷えてなかなか寝付けない…。

靴を履いていても足先が冷えて冷えて辛い…。

 

今年こそは、冷え性改善したいなと

思っているあなた!

 

一緒に冷え性の原因を知って、

対策を考えましょう♪

スポンサードリンク

冷え性の原因と対策

一度冷え性になるとなかなか改善が難しいですよね?

では、どうして冷え性になるのでしょう。

 

冷え性の原因の一つは、

血液循環の悪さです。

 

血液は心臓のポンプ機能で、体の末端まで送られますが、

血液循環がうまくいっていないと、

末端から心臓へ血液を戻すことが出来ていないんです。

 

そうすると、だんだんと血行が悪くなり、

血液が末端まで届きにくくなるため、

冷え性になってしまうのです。

 

しかし血液循環は心臓のポンプ機能だけで

うまく機能しているわけではないんです。

 

血液循環に必要なのは、筋肉!

 

えぇ…?

 

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

筋肉の収縮運動が血液循環を助ける働きをしているんです。

 

どういうことかといいますと、

筋肉を動かすと、筋肉が膨らみ血管が圧迫されます。

そして血管が圧迫されると、血管内の血液が押し出されるのです。

 

この筋肉の役割なしに、心臓のポンプ機能だけでは、

なかなかうまく血液循環を行うことは出来ません。

 

 

ということは…

冷え性を改善するためには

運動やストレッチをして筋肉をつけることが必須というわけです。

 

スポンサードリンク

冷え性 改善にはストレッチが効果的?

人の体で筋肉量がもっとも多いのが、両足の筋肉。

そのため脚の筋肉を鍛えるのが一番効果的です。

 

では、ストレッチと効果的な運動を少し紹介しますね。

 

ふくらはぎに効くストレッチ

つま先立ちとかかと立ちと繰り返すストレッチ。

そしてスクワット。

 

スクワットのやり方は、

両足を肩幅より少し広めに広げ、

両手を首の後ろで組みます。

背筋を伸ばし、お尻を突き出すように腰を下ろして

静かに立ち上がります。

 

呼吸法は、腰を下ろすときに息を吸い、

立ち上がるときに少しずつ息を吐くように意識してみてください。

 

最初は15~20回を1セットとし、これを3セット1日2回を目標に。

 

ふくらはぎは第二の心臓と言われるほど。

 

そのためふくらはぎを鍛えることにより、

全身の毛細血管への血行と血流が促進されるようになり、

体温を高め、基礎代謝のUPも期待できます♪

 

 

太ももに効くストレッチ

脚を出来るだけ広げて立ち、

四股踏みポーズをとって

お尻をゆっくり上下に動かします。

この時意識することは、太ももの前側を伸ばすことです。

 

かなりキツイストレッチなので、無理せず

毎日続けられる回数で始めましょう。

 

ストレッチや運動をしても、

そんなにすぐには効果が現れないかもしれません。

 

しかし継続は力なりです。

諦めず、根気強く続けてみてくださいね。


冷え性 改善のために体を温める食べ物を摂取しよう

冷え改善のための食べ物で一番に思い浮かぶのは

やはり生姜ではないでしょうか。

 

生姜でも生ではなく、乾燥生姜が冷えにはよく効きます。

 

乾燥生姜のつくり方は簡単♪

生の生姜をスライサーを使って1ミリくらいの薄切りにして、

日陰や冷蔵庫で3日程度乾燥させるか、

千切りにして天日干しをすれば、1日で乾燥生姜が出来上がります。

完成の目安は、ポテトチップスくらいにパリパリになることです。

 

乾燥生姜ができたら、

紅茶に入れたり、味噌汁に入れたり、魚料理に使ったり、

生姜湯(乾燥生姜に黒砂糖やハチミツ混ぜお湯で溶かしたもの)を

作って飲むのもありですよ♪

 

生姜意外で体を温め血行をよくするために、

積極的に摂りたい食材が

玉ねぎ、にんにく、ラッキョウ、生姜、

青魚(いわし、さんま、さばなど)、

かに、唐辛子、シナモン、海藻です。

 

また冷え性改善に摂りたいのが、ビタミンB類

ビタミンB類は、エネルギー消費を盛んにしてくれるためです。

 

ビタミンB類が多く含まれている食品は

鰻、青魚、豚肉、卵、レバー、赤身肉、納豆、

人参、かぼちゃ、トマト、パプリカ、いちご、ブルーベリーなどです。

 

そしてそのビタミンBの効果を引き出してくれるのが

ネギ!(玉ねぎ、にら、葱などです)。

なので、ネギ類を青魚や肉と一緒に食べることがオススメです。

 

そしてちょっと覚えておきたいのが、

体を温める食品と冷やす食品についてです。

体を温める食品

◆冬が旬の食材
◆寒い地方の食べ物
◆根菜類
など。

体を冷やしてしまう食品
◆夏が旬の食材
◆暑い地方の食べ物
◆南国のフルーツ
◆柿やみかん
など。

そして出来るだけ、野菜も生でなく、

加熱して温野菜にして食べる方が体が冷えません。

 

食品にも気をつけているし、運動やストレッチもしているけど、

冷え性がひどすぎて辛い…という方は、

サプリメントで栄養を補うのもありです。

 

むくみ解消サプリメント は、血流を促したり、

ショウガエキスも成分として入っているので、

体を温めたりして、冷えやホルモンバランスの乱れの

改善にもつなるサプリメントです。

 

なかなか食べ物での改善が難しいという方は、

サプリメントを取り入れられてもよいのかもしれませんね。



「冷房でブランケットが手放せない」
「基礎代謝の低下が気になる」
「なんだかカラダが怠くてすっきりしない」

もし上記に当てはまるなら、冷えだけでなく、基礎代謝アップやドロドロ血液をサラサラにすると、体が変わってきますよ~♪

 

まとめ

冷え性の原因は、血液循環の悪さ。

そのため冷え性を改善していくには、

いかに体の中の血液循環を改善するかが

キーポイントになります。

 

そのためには、

1)脚の筋肉量をアップして、

足先に送られた血液を心臓まで戻せる体を作ること。

 

2)血行をよくする食材や体を温めてくれる食材を

積極的に摂取すること。

が大切になります。

 

冷え性改善のために、

まずはできるところから取り入れられてみては

いかがでしょうか。

スポンサードリンク