大阪造幣局の桜見に行ったことありますか?

 

もし一度もないのであれば、一度はぜひ♪

 

普段あまり見かけない品種改良された桜など

様々な種類の桜を楽しめちゃいます。

 

ただとっても混雑するので一方通行…。

 

そこでどこの駅からアクセスしたらいいのかお伝えします。

スポンサードリンク

桜の通り抜けに行こう!造幣局の一番近い最寄り駅

造幣局の桜の通り抜け。

 

だいたい4月中旬頃に1週間と公開の期間が限定されているため

平日でも20~30万人

 

土日ともなれば、30~40万人もの人が通り抜けに訪れる桜の名所です。

 

造幣局にはJR桜ノ宮駅側の桜宮橋付近と

京阪天満橋側の川崎橋付近に入口があるのですが、

桜の通り抜け時期は一方通行になるんです!!!



で、どっちが入口かというと

京阪天満橋の川崎橋付近が入口になります。

 

そのため京阪天満橋付近は人・人・人と造幣局まで混雑しますが、

一番入口に近い最寄り駅は天満橋になります♪

 

ちなみに天満橋駅からのアクセス方法はこちら↓↓

2016-01-28_16h10_17

*クリックで拡大できます。

 

京阪天満橋駅の北出口から徒歩約10分で

桜の通り抜けの入口付近につきます。

 

スポンサードリンク

造幣局の桜の通り抜け、人ごみを少しでも避けるならこの駅

桜の通り抜けに一番近い駅は天満橋駅ですが、

他にも下記4つの駅も桜の通り抜けの最寄り駅になります。

 

  • JR東西線 大阪天満宮駅(2番出口)
  • JR東西線 大阪城北詰駅(3番出口)
  • 地下鉄谷町線 南森町駅
  • JR環状線 桜ノ宮駅

 

たださっきもお伝えしたのですが、

桜の通り抜けは一方通行

 

京阪天満橋側が入口でJR桜ノ宮駅側の出口に向けて

歩いて行くようになっています。

 

そのため、4つの最寄り駅の中でも

地下鉄谷町線 南森町駅
JR環状線 桜ノ宮駅

は桜ノ宮駅側になるので、入口からちょっと遠くなります…。

 

でね、一番入口に近い天満橋駅はやはり混雑するんですよ。

 

そこで、天満橋ほど混まずに歩いて行けるのが

 

JR東西線の大阪城北詰駅

 

ちょっと天満橋駅より遠くはなりますが、

川崎橋(歩行者と自転車専用)を歩きながら

川沿いの桜を楽しめるというメリットもあります。

 

 

人でごった返すのは少し苦手…

歩くのもそんな苦にならない

 

 

そんな方は天満橋駅より大阪城北詰駅で下車して

桜の通り抜けの入口に向かわれてみるのもよいのでは?

 

 

ちなみに大阪城北詰駅から桜の通り抜けまでの行き方はこちら↓↓

2016-01-28_16h16_42

*クリックで拡大できます。

所要時間は徒歩で約15分程度です。

まとめ

造幣局の桜の通り抜けは一方通行なので大混雑。

 

そこで、一番近い最寄り駅の京阪天満橋駅と

少し距離は長くなるけど、

天満橋駅ほど混雑せず歩いて行ける大阪城北詰駅からの

アクセス方法をご紹介しました。

 

桜の通り抜け。

人は多く入口までは混雑していますが、

中に入ると意外とゆったり桜を楽しめます。

 

造幣局の桜は普段あまり見かけることのない品種や色の桜が

たくさんありますので、桜を堪能してきてくださいね。

スポンサードリンク